Python Module Index
| a | ||
| abc | 抽象基底クラス | |
| anydbm | anydbm は DBM スタイルという文字列をキーとするデータベースに対してディクショナリによく似たインタフェースを提供する | |
| argparse | コマンドラインオプションと引数の解析 | |
| array | データ型を数値に固定したシーケンスを効率良く管理する | |
| asynchat | 非同期プロトコルハンドラ | |
| asyncore | 非同期 I/O ハンドラ | |
| atexit | プログラムの終了時に呼び出される関数を登録する | |
| b | ||
| base64 | バイナリデータを ASCII 文字へエンコードする | |
| BaseHTTPServer | web サーバを実装するベースクラス | |
| bisect | リストへ要素が追加されたときにソートせずにリスト内の順序を保持する | |
| bz2 | bzip2 compression | |
| c | ||
| calendar | calendar モジュールは年/月/週を管理する日付を処理するクラスを実装する | |
| cgitb | 拡張トレースバック情報を提供する名前がよくないモジュール | |
| cmd | Create line-oriented command processors. | |
| codecs | String encoding and decoding. | |
| collections | コンテナデータ型 | |
| commands | Run external shell commands and capture the status code and output. | |
| compileall | ソースファイルをバイトコンパイルする | |
| ConfigParser | Read/write configuration files similar to Windows INI files | |
| contextlib | コンテキストマネージャの操作ユーティリティ | |
| Cookie | Working with HTTP cookies from the server side. | |
| copy | 浅いコピー(shallow copy)や深いコピー(deep copy)でオブジェクトをコピーする関数を提供する | |
| cPickle | Python オブジェクトシリアライゼーション | |
| cProfile | Python プログラムのパフォーマンス解析 | |
| cStringIO | ファイルのような API でテキストバッファを扱う | |
| csv | カンマ区切りのファイルを読み書きする | |
| d | ||
| datetime | 日付/時間の操作 | |
| dbhash | BSD データベースライブラリ向けの DBM スタイル API | |
| dbm | シンプルなデータベースインタフェース | |
| decimal | 固定小数点数と浮動小数点数 | |
| difflib | 特にテキストファイルの行単位での、シーケンスを比較する | |
| dircache | ディレクトリ内容をキャッシュする | |
| dis | Python バイトコードディスアセンブラ | |
| doctest | Write automated tests as part of the documentation for a module. | |
| dumbdbm | 移植性の高い DBM 実装 | |
| e | ||
| EasyDialogs | Python から Carbon ダイアログのシンプルなインタフェースを提供する | |
| exceptions | ビルトインエラークラス | |
| f | ||
| filecmp | ファイルシステム上のファイルやディレクトリを比較する | |
| fileinput | 入力ストリームを行単位で処理する | |
| fnmatch | Unix の glob パターンに対応したファイ名比較 | |
| fractions | 有理数を扱うクラスを提供する | |
| functools | 関数を操作するためのツール | |
| g | ||
| gc | Garbage Collector | |
| gdbm | dbm ライブラリの GNU バージョン | |
| getopt | Command line option parsing | |
| getpass | コンソールに入力した文字を表示しないプロンプト、普通はパスワード入力に使用する | |
| gettext | メッセージカタログ | |
| glob | ファイル名のパターンマッチングに適した Unix シェルのルールを使用する | |
| grp | Unix Group Database | |
| gzip | Read and write gzip files | |
| h | ||
| hashlib | 暗号ハッシュとメッセージダイジェスト | |
| heapq | インプレースヒープソートアルゴリズム | |
| hmac | 暗号化シグネチャとメッセージ検証 | |
| i | ||
| imaplib | IMAP4 client library | |
| imp | モジュールのインポート構造に対するインタフェース | |
| inspect | Inspect live objects | |
| itertools | 効率的なループ処理のためのイテレータ関数 | |
| j | ||
| json | JavaScript Object Notation シリアライザ | |
| l | ||
| linecache | ファイルまたはインポートされた Python モジュールからテキストの行を取り出して、同じファイルから効率的に多くの行を読み込むキャッシュを保持する | |
| locale | POSIX 文化のローカライゼーション API | |
| logging | ステータス、エラー、その他の情報をログ出力する | |
| m | ||
| mailbox | メールアーカイブのアクセスと操作 | |
| math | 数学に関する関数 | |
| mhlib | MH メールボックスと連携する | |
| mmap | メモリマップファイル | |
| multiprocessing | スレッドのようにプロセスを管理する | |
| o | ||
| operator | ビルトイン演算子に対する関数インタフェース | |
| optparse | :mod:`getopt` に代わるコマンドラインオプションパーサ | |
| os | Portable access to operating system specific features. | |
| os.path | プラットホーム独自のファイル名を操作する | |
| p | ||
| pdb | Interactive Debugger | |
| pickle | Python オブジェクトシリアライゼーション | |
| pipes | Unix shell command pipeline templates | |
| pkgutil | パッケージユーティリティ | |
| platform | システムのハードウェア、OS、インタープリタバージョン情報にアクセスする | |
| plistlib | Mac OS X のプロパティリストファイルを扱う | |
| pprint | データ構造を見やすい形で出力する | |
| profile | Python プログラムのパフォーマンス解析 | |
| pstats | profile の統計を分析して扱う | |
| pwd | Unix Password Database | |
| pyclbr | Python クラスブラウザサポート | |
| pydoc | Python モジュールのオンラインヘルプ | |
| q | ||
| Queue | スレッドセーフな FIFO の実装を提供する | |
| r | ||
| random | 疑似乱数の生成 | |
| re | Searching within and changing text using formal patterns. | |
| readline | GNU readline ライブラリのインタフェース | |
| resource | システムリソース管理 | |
| rlcompleter | インタラクティブインタープリタへタブ補完を追加する | |
| robotparser | インターネットスパイダーのアクセス制御 | |
| s | ||
| sched | 汎用イベントスケジューラ | |
| select | Wait for I/O Efficiently | |
| shelve | 任意の Python オブジェクトの永続ストレージ | |
| shlex | シェルスタイルの字句解析 | |
| shutil | 高レベルなファイル操作 | |
| signal | 非同期のシステムイベント通知を受け取る | |
| SimpleXMLRPCServer | XML-RPC サーバを実装する | |
| site | Site-wide configuration | |
| sitecustomize | Site-specific configuration | |
| smtpd | SMTP サーバを実装するクラスを提供する | |
| smtplib | 簡易メール転送プロトコルクライアント | |
| socket | Network communication | |
| SocketServer | ネットワークサービスを作成する | |
| sqlite3 | 組み込み関係データベース | |
| string | テキストを扱う定数やクラスを提供する | |
| StringIO | ファイルのような API でテキストバッファを扱う | |
| struct | 文字列とバイナリデータを変換する | |
| subprocess | プロセスを生成して連携する | |
| sys | System-specific configuration | |
| sysconfig | Interpreter Compile-time Configuration | |
| t | ||
| tabnanny | Python のソースコードから不審なインデントを探して検査する | |
| tarfile | Tar archive access | |
| tempfile | 一時的なファイルシステムリソースを作成する | |
| textwrap | 段落内のテキストの改行位置を調整して整形する | |
| threading | スレッドによる並列処理を管理する | |
| time | 時間を扱う関数 | |
| timeit | 小さな Python コードの実行時間を計る | |
| trace | 実行された通りに Python コードを追跡する | |
| traceback | Extract, format, and print exceptions and stack traces. | |
| u | ||
| unittest | Automated testing framework | |
| urllib | 認証や cookie が必要ないリモートのリソースへアクセスする | |
| urllib2 | URL をオープンするライブラリ | |
| urlparse | URL を部分文字列に分割する | |
| usercustomize | User-specific configuration | |
| uuid | 汎用一意識別子 | |
| w | ||
| warnings | Deliver non-fatal alerts to the user about issues encountered when running a program. | |
| weakref | "巨大な" オブジェクトを参照して、他に非弱参照のオブジェクトがない場合にガベージコレクションの対象にする | |
| webbrowser | web ページを表示する | |
| whichdb | DBM スタイルのデータベースフォーマットを確認する | |
| x | ||
| xml | ||
| xml.etree.ElementTree | XML 操作 API | |
| xmlrpclib | XML-RPC 通信のためのクライアントライブラリ | |
| z | ||
| zipfile | Read and write ZIP archive files. | |
| zipimport | ZIP アーカイブ内から Python コードを読み込む | |
| zlib | GNU zlib 圧縮ライブラリへの低レベルアクセス |
